佐野厄除大師で厄除祈願→佐野ラーメン→三毳山公園散策トレラン

今年は本厄なのですが、コロナ禍で厄払いにもなかなか行けず気がかりでしたが、先週末にようやく佐野厄除け大師に行けました。

タイミング良く、最前列で御祈祷を受ける事が出来ました。
しょうもない話ですが、お坊さんは坊主にカラシ色のコスチューム。最前列に居座る私は坊主頭にカラシ色のパタゴニアのナノパフジャケットを着用。

後方にいる方々は「あの人お坊さんと丸被りじゃない?」とか思いながら御祈祷を受けてるのかな…なんて。
参拝を終えて小腹が減ったので、さのまるが腰に備えているイモフライで腹ごしらえ。佐野でのランチと言えばもちろん佐野ラーメン。
これまで何度もお世話になっている「らーめん源」でランチ。
山行が控えているのをすっかり忘れて、ラーメンに餃子にご飯ものにガッツリ食べてしまった…。でも1ミリの後悔もない位美味しかった!

膨れたお腹のまま三毳山公園へ移動し、トレランモードで本日の山行をスタート。
自然の景観保持と親しみやすさのバランスを考えられた素敵な公園だなと感じました。

トレランモードだと、自分の着地やコース取りに意識を向ける分、野鳥や野花を見過ごしますね。
山の楽しみ方は千差万別だと実感した良き時間でした!

下山後、お土産として道の駅で藤岡市名産のかき菜を購入。
帰宅後、油揚げと合わせて味噌汁を作りましたが文句なしの美味しさでした!

0コメント

  • 1000 / 1000

LIVE SIMPLY

アウトドア、ランニング、読書、グルメなどの趣味を通じた体験や学びを綴っています。