鎌倉武士の十割そば

先日、古都鎌倉の徒歩散策で訪れたそば処鎌倉武士さん。
鎌倉宮から覚園寺に抜ける一本道の途中にふと現れる。

外見はいわゆる一軒家ですが、店舗に改装した際に作り変えたのか玄関は小洒落ていて鎌倉にも似合う風貌。
中には10人がけの長テーブルが一つあり、他のお客さんと一緒に座る。
断然オススメという店主さんの言葉を受けて十割そばを注文。
注文から程なくして届いたお蕎麦はツヤツヤ輝いているという第一印象。

まずは何もつけずに一口食べてあとはご自由に、というセリフにこだわりと自信が感じる。
早速いただくと、美味い!

麺のコシとツルッとした食感が良いバランス。
蕎麦では感じたことのない甘みが舌に残る。

このまま最後まで食べられそうだったけど、二口目はつけ汁と一緒に。
これまたそばの旨味を殺さずに、というかより旨さを、引き立たせる自家製のつけ汁。

そのまま一気に完食。

お店の雰囲気も落ち着いていて、店主さんも人当たりが良く色々とお話を聞かせていただく。
そばやおつゆへの拘りから、この後のオススメ散策先まで。

「まずい観光客向けランチを引かされなくて良かったですね」というセリフがストンと胸に落ちる。

美味しい蕎麦屋さんに出会えて蕎麦好きとしては最高に嬉しかった

0コメント

  • 1000 / 1000

LIVE SIMPLY

アウトドア、ランニング、読書、グルメなどの趣味を通じた体験や学びを綴っています。